logo
学校生活
「漢字の熟語を調べて短文を作る」宿題録画
更新: 2019年10月27日
配慮が必要な分野
書く

困難の状況

学校

千葉県公立小学校

困難の詳細

・漢字を書くことが困難 ・漢字を覚えることが困難

本人の意思表明
実施

申請・相談情報

相談した時期や相談先

小学4年秋担任、特別支援教育コーディネーター

申請時期・申請内容

小学校5年「漢字の熟語を調べて短文を作る」宿題で、文字を書かずに、口頭で短文を録画する。

申請時の添付書類

視知覚検査の結果

実施ステータス・時期

実施ステータス
学校の対応

小学校5年「漢字の熟語を調べて短文を作る」宿題で、文字を書かずに、口頭で短文を録画する。

備考

特記事項

録画機能の活用は担任からの提案を受けて、タブレット内臓のビデオ機能を活用した。 宿題は、先生にタブレットを提出。ビデオを録画する時には、宿題のドリルの課題ページ番号を映しておくようにした。 とにかく、書くことが苦痛だったので、ビデオ機能の活用はよかった。 自分一人で取り組める方法としてもよかった。

今後の展望・その他

備考・「熟語を調べて短文を作ることが学びなので、なにも書く必要はない。」と担任が話してくださったので有難かったです。やってみたら、録画するだけで子どもは喜んで宿題をやっていました。 ・他児に、ノートを提出していないことを指摘され、本人が録画提出を諦めてしまった。結局、録画提出していた期間は、1学期間ぐらい。