東京都公立中学校
スタートのピストル音に恐怖を感じる
実施
中1春運動会前体育主任
中学校1年運動会におけるノイズキャンセリングヘッドホンの使用
特になし
中学校1年中1春運動会でノイズキャンセリングヘッドホンの使用を認められた
普段の生活では問題なくノイズキャンセリングヘッドホンを使用していたが、運動会での使用は危険だとの理由で使用の再検討がなされたもの。
備考特に障害物走はネットの下を潜るなどするため、機械の使用が危険であろうとの体育主任の判断があった。 これに対して、運動会がクラス対抗戦であったため、運動会実行委員等のクラスメイトらが一緒に知恵を絞り嘆願してくれた。障害とは何か、乗り越える手立てはどのように考えるか、障害者・健常者の区別なく、集団として学んだ結果となった。