logo
資格・試験等
PCで答案作成
更新: 2020年6月28日
配慮が必要な分野
書く

困難の状況

学校

困難の詳細

記述式、マークシート式

本人の意思表明

実施

申請・相談情報

申請時期・申請内容

2017年2月15日数学以外の答案をPCで作成

申請時の添付書類

URAWSS,STRAW,K-ABC,WISC,小学校での配慮

実施ステータス・時期

実施ステータス
学校の対応

2017年2月28日数学以外の答案をPCで作成

備考

特記事項

学校で実施する業者作成の模擬テスト。定期テストは一部の教科のみPCの使用による答案作成を認められていた。数学は分数や特殊文字の入力が煩雑なことから希望しなかった。

今後の展望・その他

備考・学校は業者模試が成績に含まれないことから、特に反対はしなかった。・全ての教科で平均点以上を取ることができ、特に定期テストでPCの使用を認められていない理科と社会の点数が良かったことを本人が喜んだ。 ・小学校に提出した検査結果や小学校の個別の指導計画・個別の教育支援計画など全ての書類を小学校から中学に引き継いでもらうように頼んでおいた。書類提出だけでなく、学校との対話を良好に保っておくことが重要であると感じる。