logo
学校生活
授業中のプリント学習PCで
更新: 2020年3月18日
配慮が必要な分野
書く

困難の状況

学校

東京都公立中学校

困難の詳細

・文字の大きさのバランスが取れず、判読できるようにノートを取ることが困難。・時間内に板書を写し切ることが困難。・手で書く事により疲労困憊する。・疲労で考えがまとまらなくなる。

本人の意思表明
実施

申請・相談情報

相談した時期や相談先

中学校1年生、3学期担任、校長

申請時期・申請内容

中学校1年授業中のプリント記入をPCで行う

申請時の添付書類

URAWSS,STRAW,K-ABC,WISC

実施ステータス・時期

実施ステータス
学校の対応

中学校1年授業中のプリント記入をPCで行う

備考

特記事項

・プリントを写真で撮って、PDF化して入力し、プリンターで印刷して提出。・提出をその日のうちに求められたので、自前のプリンターを保健室に置かせてもらい、放課後プリントアウトした。

今後の展望・その他

備考・他校の2つの事例を参考にした。たくさん事例を知ることは重要である。・小学校に提出した検査結果や小学校の個別の指導計画、個別の教育支援計画など全ての書類を中学校に引き継いでもらうように頼んでおいた。・学校との対話を良好に保っておくことが重要であると感じる。